NEWS

2025/08/07

上級救命救急講習を受講しました!

上級救命救急講習を受講しました!

一般社団法人ドゥーラ協会では、認定産後ドゥーラに3年ごとに救命救急講習の受講を義務付けています。

今回受講した上級救命救急講習は8時間の講習で一日がかり。

前回の講習内容を覚えていないことにも気づき(^^;定期的に受けることの必要性を感じました。

普段、新生児から小学生まで様々な年齢のお子様と接しているので救命措置の具体的な場面が次々頭に浮かんでしまい(;'∀')身体で覚えようと必死で練習していると、共に受講した看護師の方に「とても丁寧でしたね」と声をかけていただき、嬉しいやら恥ずかしいやら…。

今回参加した方の中には高校生も4名いらっしゃいました!(心の中でエライ!!と叫びました 笑)

万が一救命措置の必要な現場に遭遇した場合、命を救うためには一人で何とかしようとせず助けを呼ぶことがとても重要です。

そんな時に救命救急講習の受講経験がある人はその場に複数いれば、一秒を争う場面で連携がスムーズにいくことで救命の可能性は確実に高くなります。

ご興味のある方はぜひお住まいの地域で開催されている講習の受講をお勧めします!!

無料ですよ~☆

 

2025/06/02

満員御礼!! ドゥーランチの会☆

満員御礼!! ドゥーランチの会☆

2025.5.27 こぐまplaceにてランチ会を開催しました!

ドゥーラ主催のランチ会は初めてで参加者が集まるかドキドキでしたが、ナント申し込みは満員御礼!

鳥のさえずりをBGMに、おしゃべりしながらゆっくりお食事を楽しんでいただきました♫

サポートをすぐに依頼する予定はないけれど「困った!誰か助けて!」という時に、会ったことのある人なら頼りやすいかも…そう思っていただけたのであれば嬉しいです♡

また、子育てや家事の経験を生かして私も将来ドゥーラを目指そうかな…そんな風に興味を持ってくださった方もいらっしゃいました。

ランチ会に参加された方が「安心して頼れる人がいる!子育ても家事も誰かに頼っていいんだ」と感じて、それが今、不安を抱え困っている方にも届くことを願っています☆

 

さて今度はドゥーラ2人で楽しく反省会!

至らなくて笑顔でカバー⁈したところ(笑)は次に活かします。

line_oa_chat_250528_092123_group_9.jpg

2025/04/30

“ドゥーランチの会” 2025.5.27(火)開催します♫

“ドゥーランチの会” 2025.5.27(火)開催します♫
🥕ドゥーランチの会のお知らせ🥕
「産後ドゥーラ」は、家事も育児も心配ごとも、まるごと相談できる心強いサポーター。
全国的に増えてきているドゥーラですが、静岡ではまだまだ知られていません。
☆ドゥーラってどんな人?
☆どんなことをしてくれるの?
☆たまにはゆっくりランチしたい!
☆大人とおしゃべりしたい!
そう思った方、ぜひ私達に会いに来てください♪
心のこもった家庭料理とドゥーラスマイルでお待ちしています☺️
🍅ドゥーランチの会 詳細🍅
⭐️日時  2025.5.27(火) 11〜13時
⭐️場所  こぐまplace(こぐま棟)
⭐️参加費用  3,000円
⭐️持ち物  赤ちゃんのお世話に必要なもの
(おむつ、着替え、バスタオル、ミルクや離乳食など)
⭐️募集人数  親子10組(先着順)
⭐️申し込み締切   5/16(金)
⭐⭐️申し込みフォーム⭐⭐

2024/06/26

ベビーウェアリングコンシェルジュに認定されました!

IMG_1373.jpg

この度「NPO法人だっことおんぶの研究所」の養成講座を受講し、認定試験に合格しました☆

保育士として勤務していた頃、子育て中も当たり前のようにしていた抱っことおんぶ。

学びたいと思ったのは、産後ドゥーラの養成講座の中で1枚の布を使った抱っこの実習をした時に衝撃を受けたのがきっかけです。

この一体感すごい‼

自分の身体にぴったりくっついた赤ちゃん人形に何とも言えない愛おしさが湧き♡身体がとても楽に感じたのです!

抱っこが適切にできることは「笑顔の子育て」につながると確信しました。

実習の講師がベビーウェアリングコンシェルジュでした。偶然にも養成講座を開催しているのが静岡にある「だっことおんぶの研究所」。静岡市葵区平野に移転して間もない 「こぐまplace 」という施設で山々の美しい自然を眺め、鳥のさえずりをBGMに、素晴らしい志を持つあったかい仲間とともに学んだ時間は「笑顔の子育て」につながる時間でした。子育て中のお悩みに寄り添う引き出しがもう一つ増えたことを嬉しく思っています。

抱っこやおんぶが適切にできると親だけでなく子どもも身体の負担が軽減します。顔を近づけ肌の触れ合いを通して自然にコミュニケーションが豊かになり、赤ちゃんの基本的信頼感が育っていきます。子育て中に感じる身体的、精神的な負担も軽減されます。

*抱っこやおんぶでお悩みがあればぜひお声かけくださいね(^o^)丿

 

こぐまplaceではさまざまなイベントも開催しています。お子様とゆったり過ごすこともできますよ♫

ご家族やママ友とのお出かけもおススメです!

https://koguma.babywearing.jp/

 

2023/12/29

一般社団法人ドゥーラ協会が「東京都女性活躍推進大賞」を受賞しました

東京都では、全ての女性が意欲と能力に応じて、多様な生き方が選択できる社会の実現に向けて、女性の活躍推進に取り組む企業や団体及び個人に「東京都女性活躍推進大賞」として表彰しています。

2023年12月12日、一般社団法人ドゥーラ協会は、令和5年度東京都女性活躍推進【地域部門】大賞を受賞いたしました。

 

  • 産前産後の女性をサポートし、少子化解消に貢献したこと
  • 産後ドゥーラとしての雇用を創出したこと

今後も、日本全国のお母さんの力になれるよう、また、女性の新しい働き方として産後ドゥーラを全国に広げていけるよう、尽力して参ります。

 東京都報道発表

1 2